SSブログ

炭焼きのお手伝い(PART2) [地域情報]

炭焼き準備のお手伝い
昨日は切った木の窯入れ作業

窯の中に一人(並べる&つめる)
窯の外に二人(切る・割る・運ぶ)
我輩は窯の外から切った木を
窯の中へ入れる作業

色々炭焼きの原理などを教わりながら
運んで入れて・切って運んで

窯の中での作業は熟練が要求される
長いもの・短い物・太い物・短い物
出来るだけ空間を作らないようにつめていくらしい

下手な説明は後にして
画像を見ながら
炭焼き準備作業をご覧ください!



20090228 021.jpg 20090228 020.jpg
※こんな具合に木を立てかけ(つめる)ていく

20090228 009.jpg
※つめ終わったら窯の口を塞ぐ(上部は空けておく)

20090228 011.jpg 20090228 002.jpg
※赤土を練ったものでたきぐちを作る

20090228 007.jpg 20090228 006.jpg
※レンガ積み作業は難しそう

20090228 005.jpg 20090228 004.jpg
※煙突の隙間も赤土粘土で塞ぐ

20090228 008.jpg
※炭窯のたきぐちが完成

20090228 010.jpg 20090228 016.jpg
※黒滝「もくもく山里 炭工房」平成15年スタート




20090228 023.jpg 20090228 022.jpg
※昨年末に焼いた炭を窯だしした




20090228 024.jpg
※炭工房のそばで見つけたフキノトウ




20090228 003.jpg 20090228 001.jpg
※焚き火で暖をとりながら(こんな生木が燃えるなんて!)




20090228 015.jpg 20090228 013.jpg
※炭工房そばを流れる小川

20090228 014.jpg 

20090228 012.jpg
※人家の無い山から流れ込む水は澄みきっている




20090228 018.jpg
※コーヒー、お菓子、帰りにお土産まで
フキノトウは我輩が摘んだもの
こんな椎茸が一年後にはゲットできそうだ!




20090228 019.jpg
※久し振りに山荘の花壇の雑草取りをした

20090228 027.jpg
※山荘の庭に八朔を置いておいたら大きな鳥がやって来た
何という鳥なのか知らないが
つがいで先日から訪れる




山荘暮らし
一人ぼっちが少々淋しいが
新たな人や出来事との出会い
第二の人生への出発拠点
あれこれやることが一杯でしんどい事も有るけれど
我輩は楽しく暮らしています

明日か明後日
久し振りに自宅へ帰ろうと思っているが
しばらくは山荘3:自宅1の
生活になりそうである

明日は佃煮用のフキノトウを摘みに出かけようと思っている!


nice!(9)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

nice! 9

コメント 6

畑の帽子

良い墨が出来そうですね。 ^^
夫は子供の頃に炭焼きのお手伝いをしたことがあるそうです。数日窯の前に詰めているのだとか。
ふきのとうも山からの水も採れたてのしいたけも自然の素晴らしさ大切さを感じさせてくれます。こんなちょっとした自然がとっても魅力的です。 ^^
by 畑の帽子 (2009-03-01 08:05) 

夢空

山荘生活、楽しんでいらっしゅいますね~★
いろんな人との出会いもまた楽し♪ですね(o^―^o)
by 夢空 (2009-03-01 11:25) 

akiko

炭の香りとともに春の匂いも。。。❀
by akiko (2009-03-01 16:45) 

manamana

新しい生活、新しい体験、新しい出会い、
読者としてもわくわくする春にふさわしい話題です。
by manamana (2009-03-01 20:37) 

夏炉冬扇

今晩は。ナイスが入りません。椎茸御立派。
炭はぎゃらりぃで頂きたいほど。
掘り炬燵、作ると人気になります。
by 夏炉冬扇 (2009-03-01 21:31) 

OJJ

相当大規模な炭焼き窯ですね・・・昔の宍粟郡では多かったらしい・・
今、炭火焼・・は大人気!
by OJJ (2009-03-05 22:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。