SSブログ

今日の晩ご飯! [クッキング]

今日は久し振りに我家でクッキング~!
先日山荘で家主さんから頂いた栗を使って夕食を作りました。

20081007栗ごはん 003.jpg

自宅近くのホームセンターで栗の皮剥き器(@1,800円)を購入、お隣のスーパーへお買い物。
仕入れたのは①はんぺん②きくらげ③海老④するめいかです。
①から③は料理学校で教わった「毬栗揚げ」の食材、④はお刺身用です。

20081007栗ごはん.jpg

毬栗揚げは料理学校で作って是非我が山荘の秋の定番献立にとの思い入れがある一品。
白身魚のすり身が無かったので、料理学校の先生が「はんぺん」でも作れますと言っていたのを想い出しました。

海老は背綿を取って酒と塩で下味をつけキクラゲは短い千切りに。
それにはんぺんをちぎって加えフードプロセッサーに。(薄く味を調える)
手水をつけて丸めたすり身に薄味に仕上げた栗の甘煮を包み込む。
勿論栗の甘煮には先日いただいたハチミツを加えました。

栗を包み込んだすり身に素麺(2cm長)を刺すようにまぶしやや低めの油の中へ落とし込む。
さっと揚がったら取り出して割れ目を入れて中の栗を取り出す。
割れ目の入ったイガイガは再び油の中へ。
学校ではそうではなかったが、栗に焦げ目をつけるため取り出した栗もサッと油にくぐらす。

揚がったイガイガと栗を油きりしてセッティング~!w
我家には栗の木(枝)が無いので玄関先から葉っぱを拝借。
お皿に盛り付け完成です!

20081007栗ごはん 002.jpg


そして栗ご飯は少々塩と酒を加えて炊き上げました。(少し旨み調味料も加えました)

20081007栗ごはん 004.jpg

スルメ烏賊(3杯)は丁寧に処理して刺身にしました。ゲソは塩焼きに。
暖かいうちの食べなければと急いで写真を撮ったので全てが一枚の画像に納まりませんでしたが先日作り置きした甘酢生姜を添えて今日の晩ご飯は完成しました。

20081007栗ごはん 001.jpg
烏賊の刺身があっちを向いていますね!セッティング~が反対です。w
烏賊のエンペラはコリコリとして美味しかったですが、おすそ分けした義母には少々硬かったかな…?


今日の晩ご飯は★★★で~す!しかし一番金が掛かったのは「栗の皮剥き器」だったとさ!
おしまい!w




nice!(11)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 11

コメント 11

李 萬中

「栗の皮剥き器」特別工具を買い込むRyuさんにnice!
by 李 萬中 (2008-10-07 23:40) 

junsbar

今晩は
東京昨夜より雨
栗の季節ですね
未だ栗ご飯食べていません。

ナイスな料理ですね、
栗は未だ送られてきませんが
嬉しい新米が昨日到着
明日は早速ですね。
by junsbar (2008-10-08 03:48) 

夢空

栗の皮剥き機☆まだ出番あるでしょうか(^.^)
by 夢空 (2008-10-08 08:38) 

Ryu

皆様コメント&ナイス有難うございました!

李萬中さん、
ちょっと値段が高かったですが栗の季節には重宝です。

junsbarさん、
もう新米の季節ですね!奈良県でもそろそろ稲刈りが忙しくなりそうです。
今日は良い天気、昼からアーチェリーレンジへ、夜は料理学校です。
また惜しい俳優さんがなくなられましたね。71歳とは早すぎる。我が人生は…?

夢空さん、
栗の皮剥き器、活用のためには栗拾いが不可欠ですね!w
by Ryu (2008-10-08 09:12) 

Cyoroshi

食べるのがもったいないほどの出来ですね?素敵です。
by Cyoroshi (2008-10-08 09:38) 

Ryu

Cyoroshiさん、
有難うございます。
株が暴落と円高で我が人生の先行きは…?
by Ryu (2008-10-08 11:26) 

ひろたん

先日に手を切りました^^;
by ひろたん (2008-10-08 12:07) 

himawari

いいなぁ~
お上手なのでびっくり!!
ryuさんのお料理食べに行かなきゃ(笑)

by himawari (2008-10-08 15:28) 

夏炉冬扇

今晩は。いつもながらのお腕前★★★。
栗には儲けさせてもらっています。
by 夏炉冬扇 (2008-10-09 18:38) 

lingnam

栗の皮むき器があると便利ですね~
毬栗揚げは秋にぴったりの一品♪
盛り付けもとても季節感があって、食欲をそそりますね!
by lingnam (2008-10-09 22:05) 

Ryu

ひろたんさん、
確かに手を切らぬよう気をつけねばいけませんね!お大事に!

himawariさん、
是非お越しください!ただしあまりの期待は…

夏炉冬扇さん、
明日からまた山荘へ、近くで栗をひろおうと思っておりますが…?
意外に持ち主さんがいるようですので気をつけなければいけません。

lingnamさん、
毬栗揚げは秋の定番料理にする予定ですので今のうちに練習を重ねておかねばなりません。
by Ryu (2008-10-18 00:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。