SSブログ
クッキング ブログトップ
前の10件 | -

また今年も作りました… [クッキング]

もう6月になりました。この2~3日は真夏の様な暑さでしたね!昨夜はエアコンのスイッチを
入れてしまいました。我が山荘の有る奈良県吉野郡黒滝村ではこの時期各家庭で名物の
「朴の葉寿司」が作られます。今年は「どないしょかな?」と思っていましたが、思い切って腰を
上げ、山荘の近くの朴の木から100枚ほどの葉っぱを頂き、綺麗に洗って自宅に戻り、100個
ほどの「朴の葉寿司」を作り各15個ほど、神戸の実家と京都の妹宅へ送りました。残りは自家
用&お友達へお裾分けしました。

P6010352.JPG
※葉っぱは一枚づつ、傷をつけないように優しく丁寧に洗い上げます。

P6010353.JPG
※こんなところでPM2.5の環境汚染がはっきり確認できます。

P6010356.JPG
※この状態で自宅へ持ち帰りました。

P6010357.JPG
※百均でパックを買い求め詰めました。

P6010359.JPG
※大きな葉っぱは包装用として使いました。

今年は寿司の子を使ったのですが、ご飯を寿司用に炊き上げてしまったので少々固めと
なってしまいました。寿司の子は便利ですが、やっぱり朴の葉寿司には、醸造酢を合わせて
寿司ご飯を作った方が良いように思います。

残った朴の葉は日陰で乾燥させて「朴葉味噌料理」用に保存します。

※詳しい作り方は過去ログhttp://ryuscafe.blog.so-net.ne.jp/2010-06-10 を
参照ください。


nice!(7)  コメント(1) 
共通テーマ:blog

今夜は手造り餃子を… [クッキング]

今日、黒滝村の山荘に
アーチェリーの練習がしたくて
やって来ましたが
予想以上に風が冷たく
練習をせずホーム炬燵(らしきもの)で
久し振りにお昼寝を致しました。

そして野菜餃子の下ごしらえをして
村のスポーツクラブへトレーニングに出掛けました。
2時間ほど身体を動かし
山荘へ戻りました。

そして今夜の晩ご飯用に
手造り餃子60個ほど包みました。

P3040358.JPG


鶏肉のミンチにキャベツ・タマネギ・韮・ニンニク・土生姜で
野菜たっぷりのダイエット餃子です。
適当に作ったので美味いというレベルではありませんでしたが
20個ほどいただきました!

P3040360.JPG

残った餃子は冷凍し、
自宅への土産にするつもりですが
やっぱり餃子は豚と牛肉の合挽きミンチが良いですね!


タグ:手造り餃子
nice!(12) 
共通テーマ:blog

山荘での晩ご飯 [クッキング]

アップし忘れていました
我が山荘での晩ご飯画像をアップしました。
寒い山荘ですから冬場は滞在日数が減り、食材の在庫も
最小限度に絞り込んでおります。
足らずは村の食品店で調達が出来ます。
ですから、有るもの、残っているもので料理することになり、
いたってシンプルな晩ご飯になります。
ご飯は麦ごはん(米3カップ+麦1/3カップ)です。

P2250337.JPG
倉庫で芽を出していたニンニクでガーリックライス(ソース味)

P2270342.JPG
ホウレンソウと若芽入り味噌汁がメインでした!

P2230009.JPG
鶏のレバー(煮付け)を加えた焼きそば

P2270343.JPG
従妹から頂いたレッドタイカレー(激辛でしたがタイを思い出しました!)


タグ:晩ご飯
nice!(8) 
共通テーマ:blog

味噌の仕込み [クッキング]

今年も味噌の仕込みシーズンがやって来ました。
以前通っていた若羽調理専門学校で
味噌の仕込みが行われます。

毎年2樽(@8kg/樽)を仕込んでいましたが
お使い物として毎年末に親戚や親しい人達に配りますので
2樽では足らなくなって来ました。

という事で、今年は4樽を仕込む事になり
昨日の2月6日、家内と二人で調理学校へ出向くことになりました。
出来上がり味噌16kg分の材料は以下のとおりです。

                               蒸煮大豆…7,600g
                               麹…6,000g
                               塩…2,000g
                               種水…1,200㏄

 大きなポリエチレンの袋に
16kg(2樽分)の材料を手順通り入れ、
良く混ぜて出来上がり。
初めての体験であった家内には
少々ハードな作業でしたが
なんとか一人で仕込み終えました。

P2060249.JPG

出来上がった味噌は
自宅より気温が低い吉野の黒滝村にある
我が山荘に持ち込み10月初旬までの約7か月ほど寝かせます。

P2070009.JPG

今日、昼から山荘へやって来ました。
黒滝川から沢山の小石を拾ってきましたが
味噌の重石は@1~1.2kg/8kg樽らしく
半分は漬物用の重しとして取り置きました。

詳しくは → http://ryuscafe.blog.so-net.ne.jp/2010-02-04

秋が来るのが楽しみで~す!




 


nice!(9) 
共通テーマ:blog

恵方巻き [クッキング]

今日は2月3日、節分ですね。
家内も義母も所用で外出、
今年は我輩が
恵方巻きに挑戦しました。

昨夜、かんぴょうと高野豆腐と椎茸を下ごしらえ
今朝は卵焼きと三つ葉
そしてご飯を炊いて”すしのこ”を使って、寿司飯をあわせました。

P2030246.JPG

ちょっと手抜きですが
我が人生初の”恵方巻き”が出来上がりました。
おばあちゃんと家内様に
少々細めの物も作りました。

我輩は今「愕関節症」なので
かぶりつくことが出来ませんので
普通に切っていただきました。

P2030002.JPG

寿司飯がちょっと、ほんまにちょっとだけ硬めとなりましたが
美味しい恵方巻きが出来ました。
自画自賛ですか…?w


(追)
昨日は”一陽来復(難転魔滅)”のお守りとお札をいただきに
近くの神社へ出掛けました。

P2030248.JPG

お守りは家族に一人ひとりに…
お札は今日の夜中12時に玄関内の一番高い所に
恵方に向かう様にお祀りします。
今年の恵方は東北東やや右寄りです。

恵方.jpeg.jpg

P2020238.JPG

P2020239.JPG


小さな神社ですが
地域の沢山の人々がお参りされます。
一言だけお願いします。






 


nice!(19) 
共通テーマ:blog

今年のおせちは… [クッキング]

2013年の
おせちは
我輩が作りましたが
2014年は
家内が腕を振るいました!

P1010011a.jpg
*奈良ではお雑煮の餅にきな粉をつけていただきます。
美味しいですが
我輩は普通にいただくのが良いです。

おせち料理って
本当に時間と手間と根気がいりますよね!
少し歳も若い家内に任せるのが
やっぱり一番(楽)ですね!

・さ・ん…でした!

ごちそうさん画像.jpg

 


nice!(16)  コメント(10) 
共通テーマ:blog

今日の晩御飯は… [クッキング]

昨日から寒い黒滝村に戻っています。
「なんでこんな寒い所へ戻ってきたん…?」と
おっしゃる村人さんも
沢山おられますが、
我輩の再退院したパソコンを
完全に元の状態に復帰させるには
プリンターなんぞを置いている山荘に戻らねばなりません。

P1100814.JPG

お昼頃、Adobe Flash Playerをupdate…
という表示が出たのでupdateしたら
またパソコンの動きがおかしくなったので
一日前に復元させたら良くなりました。(良くなったと思う)


今日は野菜たっぷりのチキンカレーを作りました。

P1100819.JPG


そして相変わらずお腹を膨らますのには
煮込みコンニャクを食べてます。

P1100818a.jpg





 


nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:blog

麹味噌の仕込み [クッキング]

今日は、むかし通った料理教室(わかばね調理専門学校)へ、恒例の味噌作りに行ってきました。今年も16キロ(2樽)を仕込みました。懐かしい先生や生徒さん達とお話も出来て、楽しくお味噌を仕込むことができました。来週には山荘へ樽を持ち込み、重し(1㎏/樽)を置き紙蓋をし、じっくりと冷暗所で10月初旬まで寝かせたら、美味しい「本格麹味噌」が出来上がりますが、このお味噌は好評で、行先も決まっており、自家用も少し残るだけです。

P1100805.JPG

(材料    16.0㎏)
蒸煮大豆 7.6㎏ *既にミンチされたもの
麹      6.0㎏
種水    2.0㎏ *(30~35℃)一度沸騰させて冷ましたもの

① 麹をほぐし塩と混ぜる
② ①をすり潰した大豆に加え良く混ぜる
③ ②に種水を加え良く混ぜる
④ ③を固く握って味噌玉をつくり容器に隙間なく詰める
⑤ 表面を平らにして空気を含ませない様にラップを張る

詳しくはこちらをご覧ください ⇒ http://ryuscafe.blog.so-net.ne.jp/2010-02-04  
わかばね調理専門学校    ⇒ http://www.wakabane.ac.jp/index.html


nice!(7)  コメント(7) 
共通テーマ:blog

おせち料理(part-2) [クッキング]

おせち料理の続きです。

以前通っていた料理学校のレシピ本と
インターネットを駆使して
我人生初の「お節料理全品(27品目)クッキング」に挑みました。

おせち料理のカタログやネット情報の検討から
料理の三段重への詰め作業に到るまでには
数えきれないほどの工程が有るのです。

おせち料理に関しては
今まで少しの調理に係わるという経験は有りましたが
全てを任され全てを自分で調理するという経験は皆無ですから
本当に大変でした!

作業時間や献立を考え出汁は市販品を使いました(手抜き)が
普段は自ら鰹節で出汁を取っているので
やや味付けにブレ(やや辛目~ややから目)が出てしまいました。
市販の出汁(瓶入り)って意外に塩辛いですね!

今日は各お重の詳細画像をアップしました。
思い付きの料理もあるので
詳しい説明は省きますが
ほとんどは「おせち定番」のお料理です。

P1100655.JPG
一の重(右上は大根の桂剥きで海老・胡瓜・人参を巻いた物です)

P1100657.JPG
二の重(昆布巻の上は大根の白煮、銀杏の下は蕗の信田巻きです)

P1100656.JPG
三の重(一番下真ん中は干瓢巻きです)

最近、お節料理(お重)を通販やお店で買われる方が増えている様ですが、
自分で全てを作ってみて思いましたが
自作するってメッチャ大変な作業ですよね!
しっかり作るとしたら丸2日は必要になると思います。
今年のおせちを作るまでは
「作らせて欲しいなぁ~」と台所で調理する
家内の背中を見ながら羨んでおりましたが
作ってみて、家内の、主婦の苦労を実感致した次第です。

我人生初のおせち2013年版は
自己採点85点の出来映えでしたが
とても良い経験と認識となりました。

さて、来年は…?
迷いますね!w

合掌!


タグ:おせち料理
nice!(9)  コメント(7) 
共通テーマ:blog

お節料理2013 [クッキング]

P1100654.JPG
*初めてお節をぜ~んぶ作りましたが、疲れました!
ほぼ12月31日、丸一日を使いました。
黒豆を入れるの忘れ、別の器へ…
お節出来上がりPM11:45、感じた事は
「お母さん、いつも有難う!」でした。
主婦って凄い!★★★★★

明けましておめでとうございます。
本年も昨年同様
「団塊オヤジの徒然日記」を
宜しくお願い致します。

2013年元旦


タグ:お節料理
nice!(11)  コメント(12) 
共通テーマ:blog
前の10件 | - クッキング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。