SSブログ

今年は良いこと有りそうな… [地域情報]

今日は黒滝村御吉野区の「とんど」です。

20110114とんど 001.JPG

*村人さんがお昼に集まり「とんど」の準備 

20110114とんど 003.JPG

*竹に藁を巻きつけて杉の芯木に組み上げていきます

20110114とんど 005.JPG

*竹に藁を巻きつけて杉の芯木に組み上げていきます

20110114とんど 008.JPG

*「とんど」の点火とその他の村人さんを待っています

20110114とんど 009.JPG

*男性や男子が藁に付けた火を一斉に…

20110114とんど 010.JPG

*ゴゥ~、バチバチ、パチパチ、ザァ~っと勢いよく

20110114とんど 011.JPG

*真っすぐに天に向かって燃え上がりました

20110114とんど 014.JPG

*真っすぐに⇒良い年に

20110114とんど 018.JPG

*とんどの火が納まるのを待っています

20110114とんど 024.JPG

*とんどの火をそれぞれの家に持ち帰ります
我輩の提灯はペットボトル活用
下の竹ひごを押すとワインのコルクに取り付けられた蝋燭が外に出てきます
火をもらったら竹ひごを引っ張りボトルの底へ着地!

20110114とんど 025.JPG

*もらった火で小豆粥(餅入り)を炊いて家内安全を祈願しました!


2011年が良い年となりますように!

 


nice!(21)  コメント(15) 
共通テーマ:blog

nice! 21

コメント 15

水郷楽人

懐かしい祭です。いつもでも伝承していただきたいものですね。
by 水郷楽人 (2011-01-15 16:34) 

絵瑠

こんばんは。
私の住む町ではこの儀式はありませんが、近隣では「どんど焼き」とか
「おんべ焼き」あるいは「左義長」と言い、7日の早朝に行われる事が多く、
お正月に使った門松や注連飾りなども一緒に燃やし、無病息災を願って
この火の中で焼いた御餅を食べるのですよ^^
by 絵瑠 (2011-01-15 17:36) 

タックン

こんなに思いっきり火が焚けていいですね~
これだけの炎 闇の中で眺めたら圧巻でしょうね^^
by タックン (2011-01-15 21:22) 

Ryu

皆様コメント&ナイス有難うございます。

水郷楽人さん、
我が友人の町では旧村の人たちが寄って「とんど」をやるらしいですが消防車が待機しているらしいです。

絵瑠さん、
我が家(自宅)では庭でしめ縄やお飾りを焼いて、残った灰を自宅の四角(すみ)と玄関&勝手口に置いて家内安全を祈ります。

タックンさん、
火柱もすごいですが音、おと、オトが凄いんです。青竹が破裂した音はもう花火か鉄砲って感じでしたから。
by Ryu (2011-01-15 23:49) 

himawari

こんにちは
「とんど」見事ですね
火柱を囲って・・・良い光景ですね

私は身近にいる妹の病気が悪化して入退院を繰り返しています
私も介護に送迎に胸が痛いのですが
気持ちを強く持ちたいと頑張ってます
時々の更新に成りますが又元気をもらいに訪問しますね
by himawari (2011-01-16 09:37) 

夢空

こちら先週でした☆
今日も大雪ですよね(^-^)
by 夢空 (2011-01-16 10:53) 

ミヤ

とんども、こんな雰囲気の中で勢いよく燃え上がると、
きっと良い年になりそうな気持ちになりますね^^
また、火を持ち帰るというのが、伝統の行事らしくて温かいです~~
by ミヤ (2011-01-16 11:52) 

Ryu

himawariさん、
お気持ちを強く持って頑張ってください。
お姉さんがいると妹さんも心強いと思います。
男兄弟はそうは行きませんからね!

夢空さん、
とんどは燃え上がる瞬間が圧巻でした!
本当に寒い毎日、与作さんに無理せぬようお伝えください。

ミヤさん、
後で判ったのですがキャンプ用の小さなキャンドルランタン持っていました!w
by Ryu (2011-01-17 21:15) 

koto

むやみやたらに焚き火も出来ない時代、年に一度はこういうのがあるべきですね。
by koto (2011-01-18 12:17) 

Ryu

kotoさん、
焚き火って癒されますね!ルールを守らない人がいるからだんだん規制が厳しくなるんです。こまったものです。
by Ryu (2011-01-19 16:01) 

Jasse

我が町では、大晦日に「どんどこ火」と言って
年越し参りの参拝客の暖にもなってます。
この火で餅を焼くと風邪をひかないとか。
子供達のいるころは、長い棒の先に網をつけて、餅を焼きに行ったものです。
御利益があったのか未だ風邪をひきませんが、
あちこちで迷惑菌、ばらまいてます。w


by Jasse (2011-01-19 20:59) 

Ryu

Jasseさん、こんばんは!
火という物は世界各国どこへ行っても人々の生活や人生に深くかかわっている大切なものだと思っています。神聖な焚き火で焼いたお餅やお粥を食べるって夢が有りますよね!我輩は小豆粥食べて世界平和を祈りました!w
by Ryu (2011-01-19 22:51) 

manamana

火を分けてそれぞれ無病息災を願うのですね。
こういうお祭りを見たことがないので新鮮です。
by manamana (2011-01-20 05:57) 

Ryu

manamanaさん、
昔は町でもとんどが有りましたが今は懐かしい行事となりました。
by Ryu (2011-01-20 17:14) 

OJJ

懐かしいです・・今年は寝過ごしてトンドには行けなかった~涙)
by OJJ (2011-01-21 12:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。