SSブログ

味噌作り [クッキング]

今日は料理学校(わかばね調理専門学校)で味噌を仕込んだ。
毎年この時期、料理教室の生徒さんやOBOGさんを対象に
味噌作り教室が開催される。
昨年は8キロ(一樽)作ったが、好評だったので今年は16キロ(二樽)作る。
大豆の蒸と潰しは学校側でやってくれるので大助かり。
昨年はじめて参加、あれから一年、すっかり段取りを忘れていた。
おむかえさんにあれこれ教えてもらいながら仕込みました。
9月末頃に熟成した味噌が出来上がる予定だが、3ヶ月おきに点検は必須!
さて、今年も美味しい味噌が出来るだろうか?

20100204味噌作り 001.jpg
※ダンボール箱に味噌の原料(潰した大豆と麹)が入っています。
※一人で仕込む人、お友達と一緒に仕込む人、ご夫婦で仕込む人。

20100204味噌作り 002.jpg
※麹

20100204味噌作り 003.jpg
※塩を混ぜ込んだ麹

20100204味噌作り 005.jpg
※味噌球を作りプラスティックの樽に投げ込みます(空気抜き)。


20100204味噌作り 006.jpg
※味噌球がこんな風に投げ込まれ


20100204味噌作り 007.jpg 
※手のひらで押し込んで、空気を抜いて表面を平らに仕上げる


20100204味噌作り 010.jpg
※サランラップを敷いてまた手のひらで空気を抜き、仕込み完成!
※保存と熟成は空気の綺麗な黒滝村の山荘で行います。重しを置くのを忘れてはいけません!

20091228最終黒滝 003.jpg
※昨年作った味噌はこんな感じで親しい人へ!
※我が家に残っているのは約2キロのみ、大切に使わねば!




nice!(11)  コメント(6) 

nice! 11

コメント 6

manamana

おいしい空気を吸ったお味噌が楽しみですね。

by manamana (2010-02-05 06:52) 

Ryu

manamanさん、
美味しい味噌に熟成するのが楽しみです。

by Ryu (2010-02-05 11:02) 

夏炉冬扇

こんばんは。
昔おふくろが。蔵で作っておりました。あれは多分節約目的だったと思います。
by 夏炉冬扇 (2010-02-05 21:56) 

be-sun

昔は作っていました 漬け物も梅干しも、魚の開きも作ってました
by be-sun (2010-02-06 16:19) 

ムク

絶対、手作りみそが美味しいですよね。
こちらでは、「地味噌」と呼びます。
地元で作る味噌だからでしょうか(^.^)
by ムク (2010-02-06 23:04) 

Ryu

夏炉冬扇さん、
田舎では味噌作りって当たり前の時代だったんでしょうね!
でも蔵のような保存場所が無ければ無理ですね。

be-sunさん、
肴の開きですか?海に近いところで暮らされていたのですか?
我母は、らっきょう・梅干・漬物を…。

ムクさん、
地味噌、確かにそうでしょうね!
手作り味噌は本当に美味しいですよね!そして安いです。

by Ryu (2010-02-15 14:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。